経理で転職を行う場合、いくつかの転職方法がありますが、転職エージェントを使う場合は特化型を利用することを私はおすすめしています。
そこでこの記事では、特化型の転職エージェントの中でもおすすめの会社を3つご紹介します。
JACリクルートメント
まず1つ目はJACリクルートメントです。
こちらの会社は管理・専門職、ミドル・ハイクラス向けの高年収層に特化した転職エージェントです。
そのため、キャリアアップをしたい方や、年収アップを実現したい方におすすめの転職エージェントです。
利用者の特徴としましては、20代後半~50代前半の年収600万以上の方が利用されており、経理未経験者ではなく経理の経験者が次のキャリアを求めて使用されています。
職種は管理部門(経理、人事、総務等)を主に扱っておりますので、経理の求人も多数取り扱いがあります。
外資系や海外進出企業ともネットワークがありますので、グローバル企業に転職したい方にもおすすめの転職エージェントとなります。
MS-Japan
2つ目はMS-Japanです。
こちらも管理部門(経理・財務・人事・総務・法務・会計事務所・弁護士・公認会計士・税理士など)に特化した人材紹介会社です。
大手監査法人・会計事務所、ベンチャーキャピタルとのネットワークをもち、関東・東海・関西の主要都市を中心に、大手上場企業、外資企業、優良ベンチャー企業または会計事務所、監査法人、法律事務所、金融機関まで、幅広いニーズに応えられます。
そして、特化型エージェントならではの高い専門性をもつキャリアアドバイザーが多数在籍しています。
過去の調査で管理部門特化型エージェントNo.1(※「人材紹介企業のブランドに関する調査」 2017年3月 実査委託機関:楽天リサーチ(株))を獲得したこともあり、管理部門に強い味方となってくれます。
主な利用者としては、20代~40代の男女が利用しており、管理部門職種での業務経験のある方(経理・財務/人事総務/法務/経営企画)、公認会計士の方、税理士の方、税理士科目合格の方など、実務経験もしくは資格をお持ちの方の利用が多いです。
ジャスネットキャリア
3つ目はジャスネットキャリアです。
こちらは日本で初めて公認会計士が創めた人材紹介、人材派遣会社です。
設立以来2万人を超える登録者(公認会計士、公認会計士試験合格者・税理士、税理士科目合格者、企業経理、財務、企画部門など数字に関わる業務経験者)がおり、5000社を超えるクライアント(監査法人・コンサルティングファーム・税理士法人などのプロフェッショナルファーム、グローバル企業~中堅中小企業などの一般事業会社)とのネットワークもあります。
主な利用者としましては、20代30代が大半を占め、上記の2社よりは少し若い層が利用しております。
エージェントが一人ひとりからのヒアリングに基づき、キャリアステージに合った最適なキャリアプランを提案していただけますので、長期的なキャリアプランを見据えた単色が可能となります。
まとめ
経理の転職におすすめの転職エージェントをご紹介しました。
転職活動においては情報が武器となります。
転職活動中にあなたが利用するエージェントの数には制限はありませんので、ぜひ3つとも登録いただき、自分に合うエージェントを中心に利用することで、希望のキャリアを実現していただければと思います。